昨日からの日記

昨日も1限からの授業。
なぜか9時に大学に到着し、図書室で調べ物をし、
印刷していたら、印刷機が故障し、1限は遅刻・・・。
1限はディベート演習でした。
次回、私たちがやるディベートは
「サマータイムを導入すべし」
という論題で、肯定側になりました。
調べてみると、利点が見当たらず、勝てるかどうか不安です。

そして2限、いつも楽しみにしている美学の授業です。
ロココが終わり、今度は19世紀、20世紀の芸術についてでした。
ロココの派手な時代が終わり、アカデミー(保守)と前衛に分かれる時代。
そして、今回はアカデミーに注目して授業が展開されました。

その後、いつものようにtakeshijoと昼食後、中宮キャンパスへ。
中宮キャンパスでは5限の日本学研究を聴講しています。
内容は、企業のパラダイムの変化。
企業家は教育によってつくり出せるのかという議論になり、
いろんな意見が飛び交いました。

その後、穂谷の友人と会い、枚方市内のカラオケ店で
2時間馬鹿騒ぎをした後帰宅し、2時頃まで、メッセンジャーに明け暮れる・・・。
あぁ、課題はまだ残ってる。しっかりしなきゃ。
—–

ロココについてのまとまりのない勝手な解釈

ロココの時代は、絶対王政の時代。
イメージとしては、ゴテゴテとした飾りだらけの、
鈴木その子、デヴィ婦人の"装飾的"というイメージが強いと思いますが、
その”装飾的”というのは、”この世の合理的事実に反するものすべて”
と芸術的にとらえられているのが特徴?です。
さて、装飾を見てみると、美しいものもあれば、笑えるものも、
例えば
・黒柳徹子もびっくり、頭の上に軍艦を載せたカツラ
 (昔、通天閣を載せた人もいたっけ?)
・ありえないぐらい細いコルセット、しかも、鉄製
 (これでは拷問具である。)

そう、ロココ時代は女性中心の時代で・・・と言われることもありますが、
実は、そうではないようです。
それは、そのような服を作るデザイナーはすべて男性です。ということは、
男性にとって好ましい形をしているという訳です。
男性の意のまま作られた拷問コルセットのような服を着させられたと
考えるなら、それは納得いくかもしれません。
20世紀の服装になると、拷問具のような服からの開放が起こり、
ひざ下でスカート丈を切る(あまり足を出すのはよくない風習があった)
など、今までの服装とは違う服が次々と出てきました。
歩きやすく、機能的で、
それは女性も社会に出てきたという象徴的なものであるかのようです。
それをわかりやすく説明すると
ディオール(男性)はコルセットの服を作り
シャネル(女性)は上記のような機能的な服を作る。
ファッションにおける力関係を見ることができるような気がしますね。
—–

今日の出来事

6時起床。
毎週月曜日に早起きは辛いです。
朝食を食べてゆっくり登校したら、いつもの電車に乗りそこね、
枚方市駅に8時53分に到着、もちろん
1限の大学行きの最終便(8:51)の京阪バスに乗れず、
1限は15分遅刻しました。

1限の国際経済論は金融の事をするつもりでしたが、
話がそれ、金融の話どころか、国際関係の話で終わってしまいました。
次回の金曜日にこそ!金融に入るそうです。

2限りは美学、ロココに入り、
ファッションを主眼において授業が進みました。
ロココの時代は、絶対王政の時代。
イメージとしては、ゴテゴテとした飾りだらけの、
鈴木その子、デヴィ婦人の"装飾的"というイメージが強いと思いますが、
その”装飾的”というのは、”この世の合理的事実に反するものすべて”
と芸術的にとらえられているのが特徴?です。
さて、装飾を見てみると、美しいものもあれば、笑えるものも、
例えば
・黒柳徹子もびっくり、頭の上に軍艦を載せたカツラ
 (昔、通天閣を載せた人もいたっけ?)
・ありえないぐらい細いコルセット、しかも、鉄製
 (これでは拷問具である。)

また、ロココ時代の特徴として挙げられるのは女性中心の時代。
その続きはまた後述します。

美学後は、いつものように、takeshijo達と昼食を食べ、
新潟の雪の話で盛り上がりました。

4限はゼミ
発表でした。
会社名は、「カッシーナ・イクスシー
家具を扱っている会社ですが、
大塚家具との差別化という事で論議しました。
ほぼ同じような商品、デザイン
そして、価格がカッシーナのほうが高い。
果たしてどちらを買うでしょうか?ということで、
普通だったら、大塚家具を選ぶとは思いますが、
ターゲット(超富裕層)、ポジショニング(持っていると一目置かれる)
の観点からすると、違いがはっきり分かれました。
また、同社がリース事業を行っていることから、
リースの良さをケーススタディー(Culture Convenience ClubBMW
を通じて理解しました。

—–

インターネットなしでの生活はできません

今日は7時半起床。
起きてからはずっとボーっとしていて、
いつの間にか11時。それからメールをチェックしたら
インターネットが繋がらない・・・。
ルーターのWANポートが壊れてしまい。修理に出すことに。
保証書を見ると、6日過ぎてる!!!
しかし、購入先のヨドバシカメラへ行くと、
「頑張ります!」の一言・・・おいおい大丈夫か・・・?

ということで、自宅のネットワークは使えません。Internet使えません。

修理に出した後、ヨドバシカメラでぶらぶらしてると、
大画面テレビ、5.1チャンネルサウンドシステム・・・ほっ、欲しい・・・。
値段を見ると、ため息が・・・。

その後、HERBIS ENTへ。
最近出来た建物で、中はすごく豪華。
世界に名だたるブランド店が揃い、
ちょっと大金持ち気分を味わいながら、家に帰りました。

帰宅後、モデムがあるので、PPPoEの設定をして
1台だけでもインターネットを使えるようにしました。
やはり、インターネットなしでは生きていけません。
—–