The Osaka

今日はコテコテの大阪堪能ツアーへ

まずは

通天閣

Photo etc….

しかも、登りました。

とっても低かったです。

そして、本物のビリケンさんにも会えました!!

Photo etc….

その後、串カツを食べに!

Photo etc….

2度付け厳禁。

久しぶりの友人
そして海外からのゲストで
会話は盛り上がり、
あっという間に夜が更けてしまい
大阪城のライトアップを眺め、
コテコテ大阪ツアーは終了

Photo etc….

Kyoto Party (3)

醍醐寺を後にした京都会一行は
京都市街を目指します。

向かった先は三条

夕食を食べに来たのですが、
少し早く着き過ぎたので
商店街をぶらぶらし
民族楽器屋さんへ
そこで気になった楽器はコレ!

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

ビューグルといって、見ての通りラッパです。
試奏させてもらうと、なかなか吹けない・・・。
10年以上ラッパを吹いていないと音を出すのも一苦労です。
ドソドミソドしか出せないので、吹ける曲と言ったら!!!

「正露丸のテーマ」

楽器屋さんで正露丸のテーマって・・・(恥)

そして競馬でよくある
ソドミソッソソソミッミミミ・・・ってやつ。

楽器屋さんで試奏する曲ではないですね。はいっ・・。

ちなみにこの楽器3,990円でお手頃価格。
危うく衝動買いするところでした。
(吹く場所も機会もないけど今でもちょっと欲しい)

そして楽器屋を後にし夕食を食べに先斗町へ
風情のある通りがあり、飲食店が並び
今日の夕食は、「すき焼き」

写真を取り忘れてしまいましたが、
とても美味しくいただき、色々と語らい
京都会は終了〜♪

Kyoto Party (2)

随心院を後にし、
醍醐寺へ!

とても寒かったので
甘味処「雨月茶屋」で暖まりました。

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

ちょっと小豆が多すぎました・・・。

梅が咲いていなかったので、
当初予定していた三宝院庭園に行くのをやめて
仁王門、五重塔を目指します。

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

仁王門を越えると、「醍醐山五大力尊」と書かれた旗が並んでいました。

この道を進むと、金堂と五重塔が見えてきます。

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

五重塔は昨年行った法隆寺のものと年代も大きく違い
(飛鳥時代と平安時代)
当然の事ながら造りも違います。
ちょっとずんぐりむっくりかな。

さらに奥に進むと弁天堂が見えてきます。

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

夏や秋に来ると水面に弁天堂、橋、そして青々とした木々が反射し
とても綺麗なんだろうなぁと想像できますね。

桜の季節になると人でごった返すようですが
今は、観光客が殆どいなくて寂しい感じ。

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

雪がちらついてきた・・・
そして寒い!!

次行ってみよ〜!

Kyoto Party (1)

今日は京都会

「小野小町と梅の旅」
小野小町ゆかりの地、随心院にある梅園
そして世界遺産、醍醐寺の三宝院の梅を観賞する
梅づくしツアーのはずが・・・

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

梅が咲いていない・・・。

結局梅園には入らず。

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

せめてつぼみだけでも鑑賞(苦笑)

そう、この随心院は小野小町ゆかりの場所
石碑に有名な歌が書かれており

  花の色は・・・・??

達筆すぎて読めない・・・

でも、知ってる!!でも、歌のすべてを思い出せず・・・
家に帰り調べてみました。

  花の色は うつりにけりな いたづらに
   わが身世にふる ながめせしまに

あっ、そうだそうだ!!と思いつつ調べてみると
すごく乱暴に要約すれば

「美貌も年を取れば衰える」

ここで桃井かおり登場

「20代はいいのよぉ〜」

30代に突入しつくづく実感しております。

そしてその石碑の横にこのようなものが

Photo Kyoto Party @Zuishin-in and Daigo-ji 2, Mar, 2013

小野小町よりも深草少々に興味津々

再起不能ってどういうことだ?
百夜にして恋が実っていたかもしれない
ストーカー?
などなど

私たちは深草少将に少々同情ぎみで
随心院を拝観しました。

撮影禁止なので、写真は撮れませんでしたが、
狩野派の襖絵など興味深いものばかりでしたよ。